科学をエンターテイメントに Baby ground news

26歳修士卒の一般企業サラリーマンが気になるトピックスについて考えていきます。

モンハン生物学 ドスジャグラスの特技"丸呑み"は骨格に秘密があった!?

こんにちは

小林ベイビーグランドと申します。

 

みなさま、

モンスターハンターというゲームはやったことがあるでしょうか?

 

モンスターハンターとは、

プレイヤーは「ハンター」となり、村や街で依頼を受け、特定のモンスターの討伐・捕獲・撃退やアイテムの運搬・採取などの様々な「クエスト」に挑む。時には身の丈より巨大な武器を振り回し、時には小回りの利く武器で狩猟対象を翻弄しながら、巨大な“飛竜”を始めとするモンスターを狩り、クエストを達成していく。

ゲームクリアとなる具体的な最終目的は用意されておらず、クエストの成功報酬や狩猟したモンスターから素材を得て自分の装備を強化していき、より手強いモンスターと戦うことが主な目的となる。

 Wikipediaより

 

現在、モンスターハンターシリーズは全世界でのシリーズ累計販売本数は6,400万本を超えた大人気シリーズです。またPS4ソフトの「モンスターハンターワールド」が、シリーズの中で最高の評価を得、来春には「モンスターハンターRISE」の発売が決定しています。

 

 

今回は、以前の記事同様ドスジャグラスについて考察していこうと思います。

 

babygroundnews.hateblo.jp

 

ドスジャグラスとは、ジャグラスの群れを率いるリーダーで、ストーリー上最初に相手となる大型モンスターですね。
一般的なジャグラスより二回りほど大きく、背中を覆うように生えたたてがみが特徴的です。

 

また、食欲旺盛であり自身の体とほぼ同じ大きさの獲物を丸呑みしてしまいます。

 

参照

【MHW】賊竜ドスジャグラスの生態【モンハンワールド】 - YouTube

 

f:id:babyground:20201227215521p:plain

ドスジャグラスの丸呑みシーン

 

f:id:babyground:20201221231041p:plain

ドスジャグラスの通常時の姿

 

上二つの画像を見ていただく、獲物を丸呑みすることでメタボリックシンドロームのおっさんが如くお腹がでっぷりと大きくなります。

 

今回はこの丸呑み行動について考えていきます。

 

 

 

自然界には獲物を丸呑みする動物が多く存在します。代表的な例を挙げると「鵜」ではないでしょうか。

 

「鵜」は、主に温帯域や熱帯域の河川や湖沼、海岸などに生息する水鳥の一種で魚を丸呑みします。この習性を活かした漁が鵜飼として有名ですね。

 

この鵜に関して丸呑みする魚がアユなど自身の体より遥かに小型の魚であり大型のものは嘴やのどなど体の構造上難しいのです。

 

 

 

 

しかし、自然界には自身の体と同等、またはそれ以上の大きさの獲物を丸呑みできるづ物も存在します。

 

それが「蛇」です。

 

蛇は大きいもので人間や牛、鹿といった大型哺乳類を丸呑みしてしまいます。

f:id:babyground:20201227223352p:plain

なぜ自身より大きい獲物を丸呑みできるのでしょうか。

 

理由は骨格にあります。

f:id:babyground:20201227222441p:plain

蛇の骨格画像 https://www.pinterest.jp/pin/451767406348386657/より

f:id:babyground:20201227222806p:plain

人の骨格画像 https://www.pinterest.jp/pin/326511041724857541/より

 

蛇と人の骨格を参照しますと全く異なりますが、

丸呑みに関しまして2つポイントがあります。

 

 

まず1つ目は、顎です。私たち哺乳類の下顎は左右がつながって一体化していますが、蛇の下顎は左右が分離していて、それぞれ別途に動かすことができます。また、上顎も頭骨に固定されておらず、必要に応じて前後に動かすことができます。

 

次に2つ目、肋骨です。人の肋骨は上から7つが胸部で繋がり閉鎖された構造であります。一方、蛇の肋骨は胸部で繋がっておらず、がばっと開くことが可能となります。

 

以上、主に2つの理由から蛇は何倍も大きな獲物を丸呑みすることが出来ます。

 

 

 

 

話を戻しまして、ドスジャグラスは見た目からして爬虫類っぽいですね。もしかしたら蛇と類似した骨格を有し、比較的大きな獲物を丸呑みしているのかもしれないですね。

 

 

それでは今日はそんなところで。